蓄電池専門用語集 - 三相交流
三相交流(さんそうこうりゅう)
電流または電圧の位相を互いにずらした3系統の単相交流を組み合わせた交流のこと。
同じ電圧の3つの単相交流を、1/3Hzずつ(120度)時間をずらして発電していくような仕組みになっています。
例として、電機製品の中でも最も需要の多い機器の一つであるモーターの場合、 単相交流は180度を回り切って初めて新しい電圧がスタートするため、滑らかにモーターを回すことが出来ません。
一方で三相交流は、180度を回り切らないうちに新しい電圧がスタートするため、元の電圧に次の電圧がプラスされる仕組みとなっており、 滑らかにモーターを回すことが可能となる上、安定した電圧を維持することが可能となっています。
蓄電システムでも、工場や大規模施設等に導入するような大型のものであれば、三相交流で入出力を行えるものがあります。 用途や目的によって、適切な入出力部を備えた蓄電システムを選択しましょう。
関連用語 | 直流 交流 |
---|