蓄電池専門用語集 - 直流
直流(ちょくりゅう)
時間によって大きさは変化するが、流れる方向が変化しない電流のこと。 狭義には、方向だけでなく大きさも変化しない電流・電圧のことを指します。
直流とは逆に、周期的に方向が変化する電流は交流と呼ばれ、この二つは全く異なった性質を持っていますが、 それぞれの利点を踏まえて様々な場面で利用されています。
発電所から変電所を通じて供給されている電力は交流です。 エレクトロニクス製品を構成している多くの半導体は直流で動作するため、 ACアダプターや機器内部の電源回路を用いて、交流から直流へ電気を変換しなければなりません。
なぜ直流で送配電を行わないかというと、何度も変圧が必要になる送配電システムに直流は向いていない、ということが理由として挙げられます。
蓄電システムには、蓄電池に加えパワーコンディショナと呼ばれる装置が含まれており、 ここで電力系統から供給される交流電気を直流電気に変換して蓄電池を充電し、 蓄電池を使用する際には貯めた直流電気を交流電力にして負荷に供給するという制御が行われています。
関連用語 | 交流 電流 電圧 系統 |
---|