簡単3ステップ!全国の補助金情報をサーチできます。
福井県が実施している補助金事業はありません。
補助金額 | 1kW/5,000円 | ※太陽電池の公称最大出力、またはパワーコンディショナの定格出力が10kW未満であること(増設の場合は、既設分を含めて10kW未満であること) ※予算額に達した時点で受付を終了 |
---|---|---|
補助上限額 | 20,000円 | |
申請提出期限 | 2016年4月15日 ~ 2017年2月28日 | ※工事着工予定日の10日以上前に申請し、交付決定通知書を確認後に着手してください ※事業完了の期限は平成29年3月31日です |
補助金額 | 1kW/12,000円 | ※予算の範囲内で交付します |
---|---|---|
補助上限額 | 48,000円 | |
申請提出期限 | 2016年4月1日 ~ 2017年1月31日(受付終了) | ※工事着工前に申請し、交付決定の通知を受けた日以後に工事に着工又は建売住宅の引渡しを受けること ※平成28年3月末日までに太陽光発電設備の電力会社への電力需給を開始すること ※事業の完了の日から1か月以内に完了実績報告書を提出すること |
補助金額 | 0.5万円/kw | 【太陽光発電設備のみ設置】 0.5万円/kw、上限は2万円。市内に本店を置く事業者が販売かつ施工する場合は、0.5万円/kwを上乗せする。 【太陽光発電設備と省エネ設備を同時に設置】 太陽光補助金+省エネ設備導入費用0.5万円/kw、上限は2万円。 |
---|---|---|
補助上限額 | 2万円 | - |
申請提出期限 | 2016年 | - |
補助金額 | 1kW/12,000円 | ※太陽電池モジュールの公称最大出力の合計が10kW未満であること ※予算の範囲内で交付 補助予算件数:5件 |
---|---|---|
補助上限額 | 48,000円 | |
申請提出期限 | 2016年5月11日 ~ (早期受付終了) | ※システムの設置が完了した日から30日以内、または当該年度の2月28日のいずれか早い日までに実績報告書を提出すること |
補助金額 | 1kW/10,000円 | ※太陽電池の公称最大出力、もしくはパワーコンディショナの定格出力のいずれかが10kW未満であること(増設の場合は、既設分を含めて10kW未満であること) ※予定件数に達し次第終了 補助予定件数:20件 |
---|---|---|
補助上限額 | 40,000円 | |
申請提出期限 | 2016年4月7日 ~ | ※交付決定通知を受けた後、設置工事に着手、または建売住宅の引渡しを受けるとともに電力会社との電力需給を開始すること |
補助金額 | 1kW/5,000円 | 補助予定件数:8件 |
---|---|---|
補助上限額 | 20,000円 | |
申請提出期限 | 2016年12月1日まで(受付終了) | ※設置工事着工前に申請すること |
補助金額 | 1kW/10,000円 | ※太陽電池の公称最大出力、もしくはパワーコンディショナの定格出力のいずれかが10kW未満であること(増設の場合は、既設分を含めて10kW未満であること) ※受付は先着順に行い、予算の額に達した日をもって終了する 補助予算額:2,000,000円 |
---|---|---|
補助上限額 | 40,000円 | |
申請提出期限 | 2016年4月1日 ~ | ※設置工事着工前に申請し、交付決定通知を受けた後、工事に着工または建売住宅の引渡しを受けるとともに電力会社との電力需給を開始すること ※交付決定通知に記載された交付年月日に属する年度内に工事を完了すること ※新築の場合は交付決定日から起算して9か月以内の日または平成29年3月31日のいずれか早い日まで、既築・建売の場合は6か月以内の日または平成29年3月31日のいずれか早い日までに実績報告書を提出すること |
補助金額 | 1kW/12,000円 | |
---|---|---|
補助上限額 | 48,000円 | |
申請提出期限 | 2016年度(早期受付終了) |
補助金額 | 1kW/5,000円 | ※太陽電池の最大出力が10kW未満であること ※予算の範囲内で交付します |
---|---|---|
補助上限額 | 20,000円 | |
申請提出期限 | 2016年4月11日 ~ | ※設備の工事着工前に申請すること ※事業の完了した日から30日以内、または平成29年3月31日のいずれか早い日までに実績報告書を提出すること |