- 2022年12月27日 その他 今後のゼロミッション社会の実現へ向けてEV モーターズ・ジャパンの思いを発信!
- 2022年12月23日 その他 NTTアノードエナジーと自然電力が、カーボンニュートラル実現に向けエネルギーマネ...
- 2022年11月18日 福岡県 Yanekara、北九州市にて事業用EVに特化した充放電器「YaneBox」の実証実験を開始
- 2022年06月06日 海外 道路交通セクターの排出量ネットゼロ、2050年までの達成はいまだ希望あり電気自動...
- 2022年05月31日 その他 経済産業省「分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業」参画決定~...
- 2022年04月06日 その他 防災時に機能が変わるリバーシブルビル「仙台長町共創センター」へ、アスエネが再...
- 2022年03月14日 その他 【3/16(水)より開催】待った無しの「エネルギー」「脱炭素」「資源循環」対策!...
- 2021年11月30日 その他 分散型エネルギー資源向けの電力市場アクセスプラットフォームを提供するLeap社へ出資
蓄電池バンクでは
蓄電池・太陽光発電などの導入価格を簡単に比較検討したい
卒FIT後も蓄電池と連携して太陽光発電を効率よく使いたい
災害時などの非常用電源として蓄電池を導入したい
話題のスマートハウスを実現したい
そうしたお客様に、蓄電池に関する情報や蓄電池設置費用の無料一括お見積り・お問い合わせのサービスを行っております。
簡単な入力項目にて蓄電池バンクに登録されている優良販売施工店から無料一括お見積り依頼ができる仕組みになっています。 太陽光発電と蓄電池の連携システムを踏まえた導入をご検討されている方もお問い合わせやご相談などお任せください。
※スマートハウスとは「太陽光発電」などがつくる電力や電力会社からの電力、蓄電池に貯めた電力など、家のエネルギーを“賢く(スマート)”に使う住宅のことを言います。 賢く使うためにはHEMSを利用するのが特徴です。

災害時や節電で活躍する蓄電池
太陽光発電システムの普及によって、家庭でも太陽光発電を行うことで節電から余剰による売電収入を得ることができるようになりました。更に蓄電池システムを取り付けることで、より効率よく節電ができるようになります。
太陽光発電で発電できない夜間の停電時や災害時でも、蓄電池で蓄えた電力があれば、万一の場合でも電気を使用することができます。
蓄電池を設置すると、夜間に電力利用ができない太陽光発電のデメリットを補うことができるのです。


蓄電池でコストカットと
運営非常時の対策に
オフィスや店舗では膨大な電力を常に消費しています。
蓄電池システムを導入・活用することにより、通常より電力コストを安く済ませる事ができます。
割安な夜間の電力を蓄電池に確保しておき、昼間に使用することで電力の節約と同時に省エネも行うことができます。
また、ピーク時の電力を抑える事で社会貢献にも繋がります。
万が一の停電時でも、オフィスや店舗の重要なデータが入っているパソコンや電子機器を守り、通常通りの運用ができることも大きなメリットです。蓄電池システムは災害時でも運営被害を最大限に抑えることができる大切な役割を担うのです。
